ワーケーションを通した
「多様性が許容される社会実現」へ

ABOUT

ワーケーションとは

ワーケーションの本質は「場所を変えて豊かに暮らし働く手段」

一般社団法人日本ワーケーション協会は、
ワーケーションを通した「多様性が許容される社会実現」を目指しています。

(働き方・ライフスタイル・地域共創・国際交流)

ACTIVITY REPORT

活動報告

日本ワーケーション協会の最近の活動報告です。

EVENT

イベント情報

ワーケーションに関するイベントやセミナー情報を掲載しております。


TOPICS

ワーケーション業界ニュース

ワーケーションの業界に関する最新ニュースをまとめています。

PROJECT

プロジェクト

当協会が取り組んでいる主なプロジェクトを掲載しています。

CONCIERGE

ワーケーションコンシェルジュ

ワーケーションコンシェルジュ制度は、ワーケーション普及ならびに、リモートワークやワーケーションを次世代のワーク&ライフスタイルへの定着を目指す、一般社団法人日本ワーケーション協会が認定する制度です。

ビジョンとして掲げる、リモートワークやワーケーションの先にある5年後、10年後の新たなワーク&ライフスタイルに向けて、新たに日本ワーケーション協会公認「ワーケーションコンシェルジュ制度」を策定しました。

CASE

実践例の紹介

日本ワーケーション協会に関係する企業や個人の実践や考え方の事例、ワーケーションを受け入れる地域のご紹介、ワーケーションを一つの商材とする事業者に関するご紹介を順次進めていきます。

MEDIA
ワーケーション情報メディア

COMMUNITY PARTNERS
コミュニティパートナー


ワーケーション

MEMBERSHIP

入会案内

一般社団法人日本ワーケーション協会では、5年後、10年後の新しいワーク&ライフスタイルに向けて活動を行っています。
当協会の活動趣旨に賛同し、ワーケーション事業に関するコミュニティがございますので、是非ご興味ある方はご参照ください。