活動実績

イベント主催実績

地方を元気にするワーケーションフォーラム

ライフスタイル着目型

2023年

2023年度 【ファシリテート】信州リゾートテレワーク全体会・分科会(長野県)

2023年6月29日 【主催】第1回 Workcation MEET UP 関東 〜東京・日本橋でワーケーションを軸に繋がろう〜(東京都中央区)

2023年6月9日〜23日 【協力】えひめノマドウィーク(会員限定)(愛媛県松山市・内子町)

2023年5月28日~6月2日 【協力】鎌倉ワーケーションWEEK(神奈川県鎌倉市)

2023年5月27日 【拠点設置】関東支部を神奈川県鎌倉市に設置

2023年5月25日 【協力】【#1 入門編】新潟県最東端、四季がめぐる阿賀町で体感する「学校じゃない教育」への関わり方 ~高校魅力化の現場から~(新潟県阿賀町)

2023年4月25日 【登壇】【行政職員限定】関係し続ける関係人口〜ワーケーションとデュアルスクールによる仕組み創り(株式会社あわえ)

2023年4月13日 【リリース】企業のオフサイトミーティングや開発合宿等に活用できる新たな施設認証制度を開始

2023年4月8日 【主催】ジャパンワーケーション・カンファレンス2023 Spring in 福岡 〜ぶっちゃけ、これからどうなる?ワーケーション2023〜

2023年3月16〜17日 【協力】Coworking Fes Setouchi 2023(香川県高松市)

2023年3月14日 【登壇】福井県嶺南地域共創型ビジネス創出セミナー(経済産業省近畿経済産業局・大阪市)

2023年3月10日 【企画協力】これが福井だ!ビックリ福井の大集合!〜福井ワーケーションコンシェルジュサミット2023(福井県鯖江市・オンライン)

2023年3月1日 【企画協力】三重×愛知 ワーケーション&イノベーション交流会(三重県・愛知県岡崎市)

2023年2月27日 【企画協力】三重×大阪 ワーケーション&イノベーション交流会(三重県・大阪市・QUINTBRIDGE)

2023年2月24日 【後援】富山県西部事業報告会(富山県氷見市)

2023年2月19日〜21日 【協力】Misugi Innovators Camp〜中山間地域で考える事業開発アイディアソン〜(三重県津市)

2023年2月18日 【事務局】テレワーク・ワーケーション官民推進協議会

2023年2月15日 【後援】長崎発!競争力&共創力を高めるワーケーションvol.2(長崎県・オンライン)

2023年2月14日〜16日 【協力】いなべで学ぶ、SDGsとダイバーシティの越境学習(三重県いなべ市)

2023年2月8日〜10日 【協力】チームビルディング〜伊賀での共創で培う、新時代のプロジェクトチームワークとイノベーション〜(三重県伊賀市)

2023年2月7日 【登壇・協力】新潟県スマートワーケーション事業 ワーケーションとチームビルディング~チームビルディング×糸魚川~(新潟県糸魚川市)

2023年2月4日 【後援】コミュニティリーダーズサミットin道東2023(極寒編)#CLS道東(北海道釧路市)

2023年1月26日 【協力】ワーケーション海外事情~長崎・新たな暮らし方会議 第6回勉強会~(長崎県・長崎新たな暮らし方会議/NeLiCoN)

2022年

2022年度 【ファシリテート】信州リゾートテレワーク全体会・分科会(長野県)

2022年度 【ファシリテート】三重とこわかワーケーションネットワーク(三重県)

2022年度 観光庁ワーケーション推進事業 コーディネーター(理事・公認ワーケーションコンシェルジュより派遣)

2022年12月20日 【登壇】沼津でワーケーションの可能性〜 IZU&FUJI多拠点WorkStyleSession vol.18(静岡県沼津市)

2022年12月19日 【登壇】第10回自治体通信塾「ウィズコロナ時代の観光・シティプロモーション」(イシン株式会社・オンライン)

2022年12月16日 【登壇】温泉、自然、芸術の特長を生かしたワーケーション~伊東市ワーケーションモニターツアー案内イベント~(ハイブリッド・静岡県伊東市)

2022年12月15日 【協力・登壇】新潟県スマートワーケーション事業 糸魚川・親子ワーケーションの現在地(新潟県糸魚川市)

2022年12月12日 【主催】第3回ワーケーションまったり座談会〜いよいよ世界へ!違いを知りたい!神奈川と千葉のワーケーション!〜

2022年12月11日 【協力】長崎・新たな暮らし方会議 第5回勉強会〜こんな子育てあったんだ!多様な子育ての事例と現状を実践者から学ぼう〜(長崎県大村市)

2022年12月9日 【協力】コワーキングフォーラム関西2022in大阪〜コワーキング祭会 会うことから始まる共創〜(大阪市・関西Beyond the Community)

2022年12月1日 【協力・登壇】第1回鯖江サウナ会(福井県鯖江市)

2022年11月23日 【主催】第2回ワーケーション座談会〜ワーケーションのデビューとして!地元で行うマイクロワーケーションの真骨頂〜

2022年11月21〜26日 【協力】鎌倉ワーケーションWEEK2022(神奈川県鎌倉市)

2022年11月15日 【登壇】ワーケーションコレクティブインパクト2022in宮崎県日向市(宮崎県日向市)

2022年11月8日 【主催】ワーケーションで地域の人とつながろうin福井 〜福井って何があるの?ワーケーションコンシェルジュと語ります〜

2022年11月4日 【協力】第4回勉強会 〜 デュアルスクールって何?ワーケーション先の学校に通える制度の今とこれから ~(長崎県・長崎新たな暮らし方会議/NeLiCoN)

2022年10月30日〜11月1日 【企画】越後と会津をつなぐ新潟県阿賀町 幻想的な山里で出会うワーケーションモニターツアー(新潟県阿賀町)

2022年10月28日 【主催】第1回 ワーケーションまったり座談会〜リピートしたい地域とは?また訪れたいと思える場所について語る〜

2022年10月27日 【出演・協力】地方移住を支援する“複住スタイル”「みんなとツナゲナイト」(東京都港区・ENGAWA株式会社)

2022年10月21日 【登壇・協力】宮崎県ワーケーションシンポジウム(宮崎県宮崎市)

2022年10月20日 【登壇・協力】第1回阿字ヶ浦ワーケーションみらい会議(茨城県ひたちなか市)

2022年10月17日 【登壇】ワーケーションセミナー in 釧路(北海道釧路市)

2022年10月14日 【講演】地方行財政調査会(東京都千代田区)

2022年10月14日 【共催】コワーキングフォーラム関西2022in神戸(関西beyond the community・神戸市)

2022年10月7日 【協力】社長によるワーケーションを活用しての人事評価制度策定(あおいコンサルタント株式会社・株式会社ヒトノエ・滋賀県長浜市)

2022年10月1日 【登壇】第24回日本テレワーク学会研究発表大会(日本テレワーク学会・長野県軽井沢町)

2022年9月26日 【登壇】三重・とこわかワーケーションネットワークセミナー(第2回)

2022年9月23日 【登壇】ツーリズムEXPOジャパン(東京都江東区)

2022年9月22日 【登壇】岡山県ワーケーションセミナー(岡山県)

2022年9月19日 【登壇】第6回宮城ワーケーションサミット(宮城ワーケーション協議会・仙台市)

2022年9月14日 【登壇】「ワーケーション」セミナー(公益財団法人島根県観光連盟・島根県浜田市)

2022年9月13日 【登壇】「ワーケーション」セミナー(公益財団法人島根県観光連盟・島根県松江市)

2022年9月9日 【登壇】山口県ワーケーション塾(山口県)

2022年8月29日 【登壇】旭川大雪県域連携中枢都市圏における関係人口の創出〜ワーケーションを通じた圏域振興ワークショップ〜(北海道旭川市)

2022年8月25日 【登壇】三重・とこわかワーケーションネットワーク第1回セミナー(三重県)

2022年8月18日 【登壇】しらかわスタイルワーケーションセミナー&ワークショップ(福島県白河市)

2022年8月9日 【登壇】コワーキングフォーラム関西2022in京都(関西beyond the community・京都市)

2022年8月6日 【協力】第3回勉強会 〜 親子ワーケーション実践者が大集合!選ばれる地域になるために本当に必要なこと 〜(長崎県・長崎新たな暮らし方会議/NeLiCoN)

2022年7月27日 【登壇】「沖縄県独自のアクティビティ×ワーケーション」コンテンツ造成勉強会(オンライン・株式会社リクルート及び株式会社リクルートライフスタイル沖縄・内閣府沖縄総合事務局)

2022年7月26日 【登壇】ワーケーション関係市町村等担当者会議(秋田県)

2022年7月19日 【登壇】ワーケーションラボ・ワーケーションという働き方、暮らし方:なぜワーケーションするのか?(一般社団法人Weave・広島県神石高原町)

2022年7月8日 【協力】第2回勉強会 〜親子ワーケーション先進地に学ぶ「親子ワーケーション導入&実践のポイント」(長崎県・長崎・新たな暮らし方会議/NeLiCoN)

2022年7月5日 【登壇】DIGITALIST Talks「今、企業が考えるべきワーケーション」(株式会社sansan・東京都渋谷区)

2022年6月24日 【登壇】日本政経商工会(大阪府吹田市)

2022年6月18日 【主催】Mishima Workcation Fes. Vol.1(静岡県三島市)

2022年6月7日 【協力】GROWCATIONオープニングイベント(群馬県桐生市)

2022年5月31日 【登壇】新GoToトラベルキャンペーン お得に使う方法教えます!(株式会社ガイアックス・オンライン)

2022年5月29日 【登壇】ワーケーションセミナー(福井県敦賀市)

2022年5月17日 【主催】宿泊事業者に向けた ワーケーションセミナーin日向 〜ワーケーション集客に向けた具体的事例紹介〜(宮崎県日向市)

2022年5月13日 【登壇】【第1回】ワーケーションMeetup! ~地域×スタートアップ×大手企業の共創によるオープンイノベーションの可能性~(大阪市)

2022年5月12日 【出演】地方創生×ワーケーション勉強会(一般社団法人熱意ある地方創生ベンチャー連合・オンライン)

2022年5月10日 【連携】関西Beyond the Community

2022年5月2日 【連携】小田急電鉄株式会社

2022年4月20日 【出演】地域資本主義サロンvol.34 「ワーケーションは、令和の箱モノ事業なのか?」(株式会社カヤック・神奈川県鎌倉市)

2022年3月23日 【後援】長崎・新たな暮らし方会議 設立記念イベント(第1回勉強会) / 長崎市ワーケーション講演会 「ワーケーションで愛される街へ」(長崎県長崎市・NeLiCoN)

2022年3月18日 【後援】「新しい働き方と新しい旅のスタイル」九州アイランドワーク × バケワーク 事例説明会(福岡市)

2022年3月15日 【主催】はじまる、南のしあわせの島・奄美のワーケーション 〜奄美の潜在性を、ローカルプレーヤーと経験者が語る1時間〜(鹿児島県奄美市)

2022年3月3日 【主催】〜地域を繋ぐ日本のハブ、羽田で語るワーケーションとイノベーション〜 第7回 地方を元気にするワーケーションフォーラム in 羽田(東京都大田区)

2022年3月1日 【制作協力】【富士五湖観光連盟】プロモーション動画(日本ワーケーション協会公認ワーケーションコンシェルジュが制作協力、山梨県河口湖町)

2022年2月28日 【業務提携】コンシェルジュアライアンスに関する業務提携(PerkUp株式会社・長野県軽井沢町)

2022年2月27日 【出演】富山県ワーケーションオンラインセミナー開催(富山県)

2022年2月24日 【登壇】「地域における多様な人材活用や域外企業との協働・共創を実現する「地域の人事部」構想」に関するセミナー(経済産業省 関東経済産業局)

2022年2月9日 【講演】「企業が活用する公園を考える」講義・勉強会〜ワーケーションを例に企業による講演活用を考える〜(福岡市)

2022年2月8日 【講演】W@F(WORKATION@FUKUOKA)第3回パートナーミーティング(福岡市)

2022年2月4日 【共催】企業体験者と語る 〜日本海シーサイドテレワーク〜 ユネスコ世界ジオパークの糸魚川で、レジリエンス(回復力)を学ぶ(新潟県糸魚川市)

2022年2月4日 【後援】クラフト大好き親子向け!秩父で“親子ワーケーション” #働くを考える vol.10(埼玉県秩父地方)

2022年2月2日 【講演】第3回 三重県・ワーケーション講座〜地域とのつながりは「人」からはじまる〜(三重県)

2022年1月12日 【講演】第2回 三重県・ワーケーション講座〜地域とのつながりは「人」からはじまる〜(三重県)

2021年

2021年12月20日 【講演】第3回 福井市・ワーケーションに関するワークショップ(福井県福井市)

2021年12月13日 【後援】長崎発!競争力&協創力を高めるワーケーション~長崎県ワーケーションマッチングイベント~(長崎県)

2021年12月9日 【主催】生き方、暮らし方、働き方の多様化の時代を探る〜第6回地方を元気にするワーケーションフォーラムin日向〜(宮崎県)

2021年12月8日 【講演】日向市内事業者向けのワーケーション・セミナー(宮崎県日向市)

2021年12月1日〜2022年2月28日 【後援】新しい旅のカタチ「熊本県南バケワーク」冬季モニターツアー(九州周遊観光活性化コンソーシアム)(熊本県球磨地方・芦北地方)

2021年11月25日 【講演】第1回 三重県・ワーケーション講座〜地域とのつながりは「人」からはじまる〜(三重県)

2021年11月24日 【登壇】「ワーケーションの基礎」を日本ワーケーション協会の入江代表から教わろう!(横浜市・神奈川ワーケーションNavi)

2021年11月18日 【登壇】沖縄ICTフォーラム2021in名護(沖縄県名護市)

2021年11月15日〜12月9日 【講演】第3回 令和3年度訪日外国人者周遊促進事業 「新たな旅のスタイル」の普及促進事業(北海道石狩地方、後志地方、渡島地方、上川地方、オホーツク地方、釧路地方)

2021年11月15日〜17日 【協力】【人事視察ツアー】ワークスタイルが変化する時代の企業研修とは?エンゲージメントを高める組織づくり(新潟県妙高市)

2021年11月10日 【講演】軽井沢22世紀風土フォーラムシンポジウム「”未来の軽井沢像”~風土自治の実践によるまちづくり~」(長野県軽井沢町)

2021年11月9日 【登壇】SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2021 / LOOK LOCAL SUMMIT Vol.0(東京都渋谷区・渋谷区観光協会)

2021年11月8日 【講演】第2回 福井市・ワーケーションに関するワークショップ(福井県福井市)

2021年10月29日 【講演】ワーケーションを活用した観光支援事業オンライン研修会(福島県郡山市)

2021年10月26日 【講演】第1回 福井市・ワーケーションに関するワークショップ(福井県福井市)

2021年10月25日 【講演】ワーケーション・オンライン勉強会(新潟県糸魚川市)

2021年10月15日 【講演】「西九州させぼ広域都市圏」オンライン講演会&説明会・意見交換会(長崎県佐世保市)

2021年9月〜11月 【協力】Workation Collective Impact(官民参加型 地域活性化アイデアソン)(ワーケーション自治体協議会、北海道、長野県、福井県、三重県、滋賀県、和歌山県、鳥取県、岡山県)

2021年9月30日 【主催】人口最少県の県都が挑む、ワーケーションの挑戦と未来〜第5回地方を元気にするワーケーションフォーラムin鳥取

2021年9月29日 【講演】静岡ワーケーションの魅力を熱海から(エコッツェリア協会)(静岡県熱海市)

2021年9月26日 【講演】第4回 宮城ワーケーションサミット(宮城県仙台市)

2021年9月24日 【後援】親も子も地域も満足する「親子ワーケーション」ってどうやるの? ~新潟・糸魚川で考えよう!~ #働くを考える vol.9(新潟県糸魚川市、毎日みらい創造ラボ)

2021年9月14日 【講演】日本海側から日本を元気に、ワクワクさせる ワクワク日本海ワーケーション(福井県高浜町)

2021年9月4日 【後援】平昌五輪カーリング日本代表 山口剛史が語る OnLineカーリングフォーラム ~「カーリングの町・軽井沢」カーリングの持つ魅力と極意~

2021年8月25日 【協力】ワーケーション・ホテルワークカオスマップ作成(株式会社ガイアックス)

2021年8月24日 【事業受託】日向市地方創生テレワーク推進プロモーション業務(宮崎県日向市)

2021年8月23日〜9月2日 【講演】第2回 令和3年度訪日外国人者周遊促進事業 「新たな旅のスタイル」の普及促進事業(北海道石狩地方、後志地方、渡島地方、上川地方、オホーツク地方、釧路地方)

2021年8月18日 【後援】「ワーケーションのはじめかた」~WORKマシマシ・成果ガッツリの立科WORK TRIPを実施してみませんか(長野県立科町)

2021年8月4日 【追加】公認ワーケーションコンシェルジュ2期、計27名

2021年7月25日〜8月6日 【講演】第1回 令和3年度訪日外国人者周遊促進事業 「新たな旅のスタイル」の普及促進事業(ワーケーションコンシェルジュ・北海道石狩地方、後志地方、渡島地方、上川地方、オホーツク地方、釧路地方)

2021年7月19日 【講演】『地方都市と企業の未来地図について考える』セミナー(静岡県森町)

2021年7月5日 【後援】親子ワーケーションを成功させるには?〜埼玉県小鹿野町編〜(毎日みらい創造ラボ)

2021年7月2日 【共催】ワーケーションが導く、ものづくりの新たな可能性〜第4回地方を元気にするワーケーションフォーラムin鯖江〜

2021年6月30日 【講演】【ウェルビーイング×ワーケーション】“地域×企業のミライを考える” オンライントークイベント vol.3(オンライン)

2021年6月30日 【事業受託】奄美らしいワーケーションスタイル構築業務(鹿児島県奄美市)

2021年6月28日 【講演】富良野ワーケーション受入ラボ(北海道富良野市)

2021年6月26日〜28日 【後援】南房総食育親子ワーケーション実証実験(千葉県南房総市)

2021年6月12日 【講演】自由な時間・場所で働く!最後の清流“四万十川”で高知流のワーケーション?!日本ワーケーション協会と語る『最先端の働き方』(オンライン・高知県)

2021年6月11日 【新設】長野県に第2拠点・軽井沢リゾートオフィスラボを開設(長野県軽井沢町)

2021年6月9日、10日 【講演】【運営】雲仙市ワーケーション講演会・座談会〜今さら聞けないワーケーションとは?〜(長崎県雲仙市)

2021年6月6日 【主催】先駆者たちが大集合!G7・五島ワーケーションサミット(第3回地方を元気にするワーケーションフォーラムin五島)(長崎県五島市)

2021年6月4日 【移転】京都協会本部の事務所移転(四条烏丸)(京都市)

2021年5月12日 【事業受託】新潟県ワーケーション体験プログラム実証事業事業委託(新潟県)

2021年5月11日 【新設】公認ワーケーションコンシェルジュ制度

2021年4月26日 【登録】福岡型ワーケーション推進パートナー(福岡市)

2021年4月16日 【主催】第2回地方を元気にするワーケーションフォームin妙高(新潟県妙高市)

2021年3月19日〜21日 【後援】京のお茶・商品開発に関わろう!〜2泊3日複業ワーケーション〜(京都市)

2021年3月18日・19日 【主催】ワーケーション共創ワークショップ2,3日目(長崎県新上五島町)

2021年3月16日〜18日 【後援】親子でワーケーションin京都 〜京都で全国のママとつながろう!貸切のいちご狩り付き〜(京都市)

2021年3月17日 【講演】ふるさと未来会議 in 糸魚川 〜石のまち「いといがわ」〜(新潟県糸魚川市)

2021月3月16日 【講演】千歳の観光を語る会主催「みんなが注目するワーケーションってどうなの?千歳におけるワーケーション勉強会」(北海道千歳市)

2021年3月16日 【講演】三重県主催 首都圏企業・ワーカー必見!企業視点でワーケーションを語りつくす(オンライン・三重県)

2021年3月14日 【講演】ビジネスクリエーター研究学会第24回研究大会(オンライン)

2021年3月13日 【主催】〈視聴者参加型〉ドイツのライフスタイルから日本のワーケーションを捉えよう(オンライン)

2021年3月6日 【主催】Z世代から未来のワーケーションを予測する(オンライン・クローズドイベント)

2021年2月19日 【後援】ワーケーションシンポジウム in 富良野(北海道富良野市)

2021年1月30日 【主催】第1回地方を元気にするワーケーションフォーラム in 釧路(北海道釧路市)

2021年1月26日 【講演】国土交通省後援 自治体職員向きPPPセミナー(オンライン)

2021年1月14日 【主催】ワーケーション共創ワークショップ1日目(長崎県新上五島町)

2021年1月 【事業受託】新上五島町リモートワーク等受入態勢整備事業業務委託(長崎県新上五島町)

2020年

2020年12月22日・23日 【講演】福井県主催ワーケーションセミナー「ワーケーションの動向について~先進事例紹介と受入環境整備のポイント~」(福井県永平寺町、敦賀市)

2020年11月7日 【講演】西海まちづくりの会(長崎県西海市)

2020年10月22日・23日 【後援】和歌山県主催 ワーケーションリーダーズサミット(和歌山県白浜町)

2020年9月30日 【主催】オープニングイベント(オンライン)