
岩村 和哉 氏(いわむら・かずや/宮城県)②地域の魅力を訴求できるもの〜八幡平(岩手県)〜
合同会社WACO CREATE代表。宮城県仙台市在住の映像制作者。WEBデザイナーの妻と一緒に企業や団体・地域の情報発信のサポートをしている。地域の魅力の発信の一つの方法として、岩手県の八幡平市を中心に、ワーケーションイベントの企画・コーディネートを行い、地域の人々とそこに訪れる人たちがつながるコミュニティづくりと、情報発信をしている。また夫婦ワーケーションの実践者として、各地をワーケーションし「場所を変えて働き、豊かに暮らす」という理想の生活を実践している。繋がった方々とのご縁を大切にして、地元東北を盛り上げていきたい。
■活動実績
・八幡平ワーケーション(コーディネーター)
妻である岩村優香と共にコーディネーターを務めている。不定期開催で、2023年3月開催のものが第10回目。
・いわてワーケーションセミナー&交流会(ファシリテーター)
ワーケーションや地域活性化に関心のある団体(行政・関係事業者等)に向けたセミナー講師と、ワークショップの企画と運営を担当。
■対象地域に対する思い
宮城は暮らしていて馴染み深い地域。仕事でも様々な地域で関わりがあり、地域・産業を盛り上げていく熱量が高い人が多いと感じている。また八幡平で関わる安比高原の方々は、自然や文化に対する深い考えがあり、人間として本来あるべき姿を考えるきっかけを作ってくれる。そんな人達と一緒になって地域を盛り上げていきたいという思いを持っています。
■これからの日本における暮らし方や働き方、こんな未来になると良いな、などの思い
「誰もが居心地の良い場所で働き、暮らす未来」が必要だと思っている。人によって価値観は様々だけど、好きな場所で働きたいという思想を持つ人はこれからさらに増えてくると思う。その際に職選びの選択肢が増えていればいい。また、地域にサードプレイスがあればいい。ワーケーション先がその選択肢の1つになり、ポジティブな関係が生まれる場所になると、人も地域も活発になると思う。それが身近な地元にあっても良いなとも思う。